コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ゼロス監査法人

  • 経営理念
  • 資料館
  • お問い合わせ
  • 法人概要

資料館

  1. HOME
  2. 資料館
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者の広告・勧誘規制等①

暗号資産交換業者は、自らが運営する取引所への誘導目的など様々な広告表示を行うのが普通です。 しかし、暗号資産は現状投機的に運用されていることもあり、利用者が下落リスク等を認識しないまま大きな損失を抱えることを警戒する必要 […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 ゼロス監査法人 資料館

分別管理監査の内部統制のポイント②

前回に引き続き、今回も分別管理の具体的な内部統制について解説していきます。   暗号資産交換業者が利用者の金銭又は暗号資産の管理を行う場合には、利用者保護の観点から、利用者が預託した金銭・暗号資産と暗号資産交換 […]

2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 ゼロス監査法人 資料館

分別管理監査の内部統制のポイント①

暗号資産交換業者が利用者の金銭又は暗号資産の管理を行う場合には、利用者保護の観点から、利用者が預託した金銭・暗号資産と暗号資産交換業者自らの財産との分別管理義務が設けられています。   また金融商品取引法におい […]

2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者の内部管理体制について③

暗号資産交換業者は、年に1回以上、①履行保証暗号資産、②利用者の金銭の分別管理、③暗号資産の分別管理といった点に関し、管理状況などについて公認会計士または監査法人の監査を受ける必要があります。   さらには、こ […]

2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者のサイバー攻撃等の対策と内部統制構築

暗号資産交換業者は、(火災や地震といった自然災害はもちろん)特にサイバー攻撃やシステム障害といった事象が起きた場合の影響が大きく、それらに対する脆弱な内部統制は、事業継続に対する大きなリスクとなります。   今 […]

2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者のシステムリスク管理

暗号資産交換業者は、一般投資家を相手に暗号資産の売買を仲介するため金融業に分類され、金融商品取引法や資金決済法といった法律の遵守が求められます。   一般に金融業では、他の事業会社と比較してもより強固な社内体制 […]

2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 ゼロス監査法人 資料館

暗号鍵のセキュリティについての内部統制

前回のコラムでは、暗号資産交換業者のあるべき内部統制について解説をしました。   今回は前回も解説した暗号鍵のセキュリティについて、より詳細な解説をしていきたいと思います。   暗号資産は現状、投機用 […]

2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者の内部管理体制について②

今回も前回に引き続き、暗号資産交換業者の内部管理体制について解説をしていきたいと思います。   暗号資産交換業者の内部管理体制(内部統制)には様々な種類のものがあり、非常に独特ですので一つ一つ理解することが重要 […]

2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 ゼロス監査法人 資料館

暗号資産交換業者の内部管理体制について①

暗号資産交換業者には、利用者保護等を目的として資金決済法その他、様々な規制が課されており、これらの法令遵守を行うための管理体制等が求められます。   今回のコラムでは、暗号資産交換業者にはどのような内部統制が必 […]

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 ゼロス監査法人 資料館

上場準備企業はどのような機関設計をすればよいのか④

引き続き、上場準備会社の機関設計について解説していきたいと思います。   今回は上場申請期の会社の機関設計について解説していきます。   上場申請期ともなれば上場後を想定しての運用になりますから、直前 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

ゼロス監査法人

  • 法人概要
  • ホーム
  • 経営理念
  • お問い合わせ

資料館

  • 上場企業における機関設計の留意点について①
  • 金融商品基準概説
  • 暗号資産交換業者が販売所として暗号資産を販売した場合の会計処理について
  • 収益認識基準~契約の結合~
  • 収益認識基準~回収可能性についての考察②~
  • 収益認識基準~回収可能性についての考察~
  • 収益認識基準~顧客との契約の識別についての解説②~
  • 収益認識基準~顧客との契約の識別についての解説①~
  • 新収益認識基準概説
  • 暗号資産交換業者の広告・勧誘規制等②
  • 暗号資産交換業者の広告・勧誘規制等①
  • 分別管理監査の内部統制のポイント②
  • 分別管理監査の内部統制のポイント①
  • 暗号資産交換業者の内部管理体制について③
  • 暗号資産交換業者のサイバー攻撃等の対策と内部統制構築
  • 暗号資産交換業者のシステムリスク管理
  • 暗号鍵のセキュリティについての内部統制
  • 暗号資産交換業者の内部管理体制について②
  • 暗号資産交換業者の内部管理体制について①
  • 上場準備企業はどのような機関設計をすればよいのか④

最近の投稿

上場企業における機関設計の留意点について①

2022年5月14日

金融商品基準概説

2022年4月30日

暗号資産交換業者が販売所として暗号資産を販売した場合の会計処理について

2022年4月23日

収益認識基準~契約の結合~

2022年4月17日

収益認識基準~回収可能性についての考察②~

2022年4月16日

収益認識基準~回収可能性についての考察~

2022年4月15日

収益認識基準~顧客との契約の識別についての解説②~

2022年4月13日

収益認識基準~顧客との契約の識別についての解説①~

2022年4月10日

新収益認識基準概説

2022年4月9日

暗号資産交換業者の広告・勧誘規制等②

2022年4月3日

カテゴリー

  • 資料館

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2018年8月
  • 経営理念
  • 資料館
  • お問い合わせ
  • 法人概要

Copyright © ゼロス監査法人 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 経営理念
  • 資料館
  • お問い合わせ
  • 法人概要