2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月18日 ゼロス監査法人 資料館 暗号資産の交換損益の税法上の取扱いについて 暗号資産を保有している個人が、別の暗号資産を保有するようなケースも多いと思います。 暗号資産を日本円のような法定通貨と交換した結果出た譲渡益については、株式などの金融商品などと基本的には一緒です。 しかしながら、暗号資産 […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 ゼロス監査法人 資料館 繰延税金資産の回収可能性に関する企業分類について 今回のコラムのテーマは、『将来の一時差異等加減算前課税所得の見積額による繰延税金資産の回収可能性』の論点です。 『回収可能性適用指針』においては、繰延税金資産の回収可能性を判断するにあたり、 企業を5つに分類し、収益力に […]
2023年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 ゼロス監査法人 資料館 繰延税金資産の回収可能性の7ステップ 前回のコラムでは、回収可能性の基本的な概念、考え方について解説をしました。 繰延税金資産の計上は7つのステップを踏んだうえで行われるのですが、今回のコラムでは具体的にどういったステップを踏んで繰延税金資産が計上されるかに […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 ゼロス監査法人 資料館 繰延税金資産の回収可能性判定の基本方針 繰延税金資産の回収可能性の解説について、基本的な用語や非常に重要な概念である一時差異等加減算前課税所得の解説をここまでしてきました。 今回はいよいよ、どのように繰延税金資産の回収可能性を判定するのかについてその全体像を見 […]
2023年8月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 ゼロス監査法人 資料館 一時差異等加減算前課税所得についての解説 前回のコラムを通じ、繰延税金資産の回収可能性に関する用語について一通りの理解はできたと思います。 しかし、前回のコラムは最低限度の説明しかしておらず、また繰延税金資産の回収可能性の判定方法やその手順については現状何の説明 […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 ゼロス監査法人 資料館 繰延税金資産の回収可能性に関する用語解説 前回のコラムでも解説したように繰延税金資産の回収可能性の論点は非常に複雑で、実務上も誤謬が発生しやすく、発生した場合の影響額も大きなものになりがちです。 これらを踏まえ今回のコラムでは『繰延税金資産の回収可能性に関する適 […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年12月17日 ゼロス監査法人 資料館 繰延税金資産の回収可能性について初歩から学ぶ 税効果会計についての説明を続けて学んできていますが、実務上もっとも誤りやすく難解な論点となるのが「繰延税金資産の回収可能性」です。 回収可能性の論点については、熟練の経理部員や経験のある公認会計士でも誤ることがあるくらい […]
2023年8月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 ゼロス監査法人 資料館 税効果の一時差異とは何か 前回のコラムでは、税効果会計が必要となる理由として税務上の利益と会計上の利益の違いがあり、その原因として制度会計と税務会計の目的の違いがあるという解説をしました。 今回も前回に引き続き、税効果会計の理解を深めるため関連論 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 ゼロス監査法人 資料館 税効果会計概観 皆さんは損益計算書や貸借対照表を眺めたときに、『法人税等調整額』や『繰延税金資産』という科目をご覧になったことはあるでしょうか? これらの科目は、通常上場企業の決算でしか出てこない科目であり、長年経理の仕事をしているよう […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 ゼロス監査法人 資料館 公開草案におけるリースの減価償却について リースの会計処理をここまで様々な角度が見てきました。 これまでの内容をおさらいすると『使用権モデル』では、原則的に将来に借手が支払うリース料総額を負債計上するとともに、リースする資産の使用権を両建てで資産計上する会計処理 […]