暗号資産の交換等に関する経理取引について②
令和 2 年 6 月 12 日、一般社団法人日本暗号資産取引業協会から『暗号資産取引業における主要な経理処理例示』が発表されました。
暗号資産取引の浸透に伴い、企業においても経理処理の必要性が増大しており、その会計処理について統一したひな形が必要とされていることに応えたものです。
今回の記事においては、前回に引き続き、上記の例示の内容のうち暗号資産の交換等についての経理処理取引についてまとめていきます。
1.利用者との売買又は暗号資産の交換取引の合意が成立したとき
①当社が利用者から暗号資産を買い付けた場合
⑴買い付けによって減少した現金を貸方で減少させ、その分の自己保有暗号資産の増加を認識します。
⑵利用者は暗号資産を譲渡することで、暗号資産取引業者へ預けているキャッシュが増加します。
当該キャッシュは、暗号資産取引業者(当社)に信託されている預け金に加算されるため、暗号資産取引業者(当社)としては利用者区分管理信託を資産として計上するとともに、顧客への最終的な返還義務を預り金として認識する必要があります。
⑶また、利用者は当社に対して暗号資産を譲渡したので、暗号資産取引業者としての当社に対して預けていた暗号資産は減少します。
これを貸方「利用者暗号資産」で認識します。
同時に、返却義務も当然に消滅するので、借方「利用者預り暗号資産」でこれを認識します。
⑴自 己 保 有 暗 号 資 産 ✕✕✕ 現 預 金 ✕✕✕
⑵利 用 者 区 分 管 理 信 託 ✕✕✕ 利用者からの預り金 ✕✕✕
⑶利用者からの預り暗号資産 ✕✕✕ 利 用 者 暗 号 資 産 ✕✕✕
②自社が利用者に対し暗号資産を売り付けた場合
⑴利用者から受領したキャッシュを現預金勘定で認識します。(借方)
また、売却によって自己保有暗号資産が当然に減少するのでこれを認識します。(貸方)
⑵利用者にとっての購入は、暗号資産取引業者(当社)への預け金を引き出して行われるため、「利用者区分管理信託」(顧客から暗号資産取引業者が預かっている現預金)を減少させます。(貸方)
一方で、暗号資産取引業者(当社)は、利用者からの預り金の返還義務から解放されるためこれを認識します。(借方)
⑶利用者が当社から獲得した暗号資産は当社にそのまま預けられるので、当社は(当社保有の暗号資産とこれを区別して)「利用者暗号資産」勘定で資産計上します。(借方)
一方で、当該暗号資産はあくまで利用者に帰属するものであるため、その変換ぎっむを「利用者からの預かり暗号資産」勘定で認識します。
⑴現預金 ✕✕✕ 自 己 保 有 暗 号 資 産 ✕✕✕
⑵利 用 者 か ら の 預 り 金 ✕✕✕ 利用者区分管理信託 ✕✕✕
⑶利 用 者 暗 号 資 産 ✕✕✕ 利用者からの預り暗号資産 ✕✕✕
※取引損益が発生する場合は「暗号資産売買等損益」を計上します。
③利用者の暗号資産(A)と自己の暗号資産(B)の交換をした場合
自己保有暗号資産と利用者の暗号資産を好感した場合、それぞれの保有する暗号資産の所有権が入れ替わるものの、顧客の暗号資産を引き続き預かることになるので下記のような仕訳によりその交換の事実を認識します。
⑴自 己 保 有 暗 号 資 産 ( A ) ✕✕✕ 自 己 保 有 暗 号 資 産 ( B ) ✕✕✕
⑵利用者からの預り暗号資産 ✕✕✕ 利用者 暗 号 資 産 ( A ) ✕✕✕
⑶利用者 暗 号 資 産 ( B ) ✕✕✕ 利用者からの預り暗号資産 ✕✕✕
※売却の場合と同様、取引損益が発生する場合は「暗号資産売買等損益」
2.利用者同士の売買又は暗号資産の交換取引の合意が成立したとき
「利用者区分管理信託」と「利用者暗号資産」
なお、委託手数料を利用者から預かっている金銭から収受する場合は、
利 用 者 か ら の 預 り 金 ✕✕✕ 委 託 手 数 料 ✕✕✕
現預金 ✕✕✕ 利 用 者 区 分 管 理 信 託 ✕✕✕
3.他の暗号資産取引業者等との金銭及び暗号資産の管理
①他の暗号資産取引業者等へ金銭の入金をしたとき
通常の現預金の預け入れと同様の取引実態となるため、下記のような仕訳となります。
預け金 ✕✕✕ 現 預 金 ✕✕✕
② 他の暗号資産取引業者等へ暗号資産の払出をしたとき
利用者に対する暗号資産払い出しの場合と同様の取引実態となるため、下記のような仕訳となります。
なお、当社が保有する暗号資産を当社が管理する場合は「自己保有暗号資産」、他の暗号資産取引業者が管理する場合は「預け暗号資産」となります。
自己保有暗号資産(預け暗号資産) ✕✕✕ 自己保有暗号資産(保管暗号資産) ✕✕✕
③他の暗号資産取引業者等から金銭の出金をしたとき
通常の預け金の払い出しの場合と同様の取引実態となるため、下記のような仕訳となります。
現預金 ✕✕✕ 預 け 金 ✕✕✕
④他の暗号資産取引業者等から暗号資産の払出をしたとき
利用者の暗号資産払い出しの場合と同様の取引実態となるため、下記のような仕訳となります。
自己保有暗号資産(保管暗号資産) ✕✕✕ 自己保有暗号資産(預け暗号資産) ✕✕✕
4.他の暗号資産取引業者等との売買又は暗号資産の交換取引の合意が 成立したとき
①他の暗号資産取引業者から買い付けた場合
購入に伴うキャッシュアウトを他の暗号資産取引業者への預け金の減少(貸方)により認識します。
また、買い付けた暗号資産を当社が管理する場合は「自己保有暗号資産」、他の暗号資産取引業者が管理する場合は「預け暗号資産」となります。
自己保有暗号資産(預け暗号資産) ✕✕✕ 預 け 金 ✕✕✕
ただし、預け金での決済ではなく翌日以降に買付代金を支払って決済すると
②他の暗号資産取引業者へ売り付けた場合
売却によって得たキャッシュインは、暗号資産取引業者への預け金として認識されます。(借方)
決済が、当社管理の暗号資産によってなされた場合は「自己保有暗号資産」を、他の暗号資産取引業者管理の暗号資産によってなされた場合は「預け暗号資産」を減少させます。(貸方)
預け金 ✕✕✕ 自己保有暗号資産(預け暗号資産) ✕✕✕
※預け金での決済ではなく翌日以降に売付代金を受け入れて決済する
また、取引損益が発生する場合には「暗号資産売買等損益」を計上します。
③他の暗号資産取引業者等の暗号資産(A)と自己の暗号資産(B)
利用者と交換を行った場合と同様です。
自己保有暗号資産(預け暗号資産)(A)✕✕✕ 自己保有暗号資産(預け暗号資産)(B)✕✕✕
※預け暗号資産を使用せず、
また、取引損益が発生する場合は「暗号資産売買等損益」を計上します。
5.毎月末及び期末の処理
①実現損益の計上
暗号資産の取引により実現した売買損益については、「
② 評価損益の計上
毎月末及び期末の自己保有暗号資産には時価を付し、
このとき発生した評価損益は、「暗号資産売買等損益」に計上します。